沖縄 読谷村で作陶されている一翠窯 高畑伸也さんの角皿小 59です。
高畑さんは沖縄へ移住された後読谷村の窯元で壺屋焼きを学び、今作れる焼き物はなにか、何を作るべきかを問われながらうつわを製作。
作品作りの上で具体的な何かをテーマ、モチーフにしているといったことはなく、窯出しした瞬間の「かっこいい!」「かわいい!」という感覚だけを頼りにしています。
言葉で表現できない深いことを陶芸で表現でき、それで人を感動させられたらと考えておられます。
そのためにはまずは自分自身が何かに深く感動していることが大切だと思っています。
※一翠窯さんの角皿小を2点ご購入頂くと送料330円(宅急便コンパクト)にてお送りいたします。
1点のみ、3点以上の場合は通常の送料となります。
ご注文後に金額を修正させていただきます。
【サイズ】横 約17cm 縦 約11.5cm 高さ 約1.5cm 重さ 約260g
※手仕事品の為、色味・風合い・柄の入り方・大きさ・重さには個体差がございます。
※写真と同じものをお送り出来るとは限りませんのでご了承ください。
※電子レンジ・食洗機の使用は予期せぬシミや割れの原因になることもありますのでご遠慮ください。
販売価格 |
2,970円
|
型番 |
mjrts122119 |
在庫状況 |
在庫 2 点です |