FRANK暮らしの道具について
FRANK暮らしの道具とは
気取らないお店にしたい、ざっくばらんにお話したい、そんな思いから夫婦二人で考えた名前が「FRANK暮らしの道具」です。
大量生産、大量消費でもののあふれる今の世の中、ひと昔前は、一つのものを大事に丁寧に使っていました。
日々の暮らしの中で自分が良いと思うものに、愛着を持って使うということをもう一度考えてみませんか?
お店では私たちが、丁寧に作られた日本のものや、私たちが良いと思うものをセレクトしています。
日常の暮らしの中にも、ささやかながら心が豊かになれるものをご提案できたらと思います。
店舗のご紹介

店舗外観です。
フロアは1階と2階、離れがあります。

入ってすぐ左のメインフロアです。
主にメインテーブルへ入荷商品や季節商品、椅子敷きなどを並べています。
また岐阜のガラス作家 安土草多さんのペンダントライトを沢山吊るしています。

メインフロア左手です。
うつわ、木製トレー、アクセサリ、ポストカードなどが並んでいます。

メインフロア右手です。
うつわ、木像、山葡萄やあけびのかごバッグ、革靴などが並んでいます。




メインフロアの常設商品です。


メインフロア奥の小上がり左手です。
うつわ、竹細工、曲げわっぱ弁当箱などが並んでいます。


小上がり真ん中の島には、真鍮や木製カトラリー、革財布などが並んでいます。

店舗に入ってすぐ右手にはガラスのうつわが並んでいます。

右手奥は常設や個展の会場です。
現在は宮田織物さんのはんてん展を行っています。
小上がりにはうつわやもんぺ、革製バッグ、ストールなどが並んでいます。

階段で2階へ上がります。

階段右手壁には中津箒、はりみ、注連縄などが並んでいます。




2階にはうつわやエプロン、お洋服、クッションなどが並びます。
FRANK暮らしの道具の会社情報
会社名 | 株式会社FRANK暮らしの道具 |
創業 | 2012年6月15日 |
住所 | 岡山県岡山市中区藤崎202-9 |
本店 | FRANK暮らしの道具 |
住所 | 岡山県岡山市中区藤崎202-9 |
営業時間 | 11時~19時 |
駐車場 | 有り(5台) |
キッズスペース | 有り |
定休日 | 火曜日 |
電話 | (086)238-8316 |
shop@frank-dougu.com |